与作は木を切ってヘイヘイホーの福田です!
薪ストーブの燃料って?もちろん薪ですよね?
弊社では(なぜだか..?)完全内製化?しております。
高崎市内の某作業所で6月~7月の間にその冬に使う分を仕込んでいます。

大量の丸太材を調達して..



チェーンソーで輪切り(玉切り)にして、油圧薪割り機で割って作ります!
…すんごく手作り…
※このために、チェーンソー講習(伐木等の業務の特別教育)も受けました..

弊社のお客様への薪材の供給はしばらくは大丈夫そうです…(泣
隠れ薪材メーカーのMAKOTO HOUSEでした!